7月から新ドラマ「赤いナースコール」がこの夏スタートします!
主演はSexyZoneの佐藤勝利さんと話題ですのドラマ!毎週彼をドラマで見ることができるなんて幸せですね。
一体ドラマ「赤いナースコール」いつからいつまでの放送期間なんでしょうか?
今回は
- 「赤いナースコール」の放送日はいつからいつまで?
- 「赤いナースコール」は全話数?
- 「赤いナースコール」の最終回放送日はいつ?
- 「赤いナースコール」の感想
などについてご紹介しますので参考にしてくださいね!
赤いナースコールドラマはいつから放送?
ドラマ「赤いナースコール」の放送日はいつからスタートするのでしょうか?
「赤いナースコール」のスタートは2022年7月11日(月)よる11時6分よりテレビ東京系で放送されます。
/#赤いナースコール❤️🩹
今夜11時6分放送スタート🎉✨
\“とある病院”に入院することになった
翔太朗(#佐藤勝利)とアリサ(#福本莉子)🚑二人を待ち受ける運命とは…⁉️
ついに、史上最恐のミステリーが
始まっちゃいます🫣#赤ナス#鹿賀丈史 #浅田美代子#板尾創路 #池田鉄洋 #ベッキー pic.twitter.com/RTfvDOYN2U— 赤いナースコール❤️🩹ご視聴ありがとうございました (@tx_akanasu) July 11, 2022
どんなストーリなんでしょうか?
あらすじはこちらです。
あらすじ
春野翔太朗(佐藤勝利)と三森アリサがアリサの両親に挨拶をしに向かう途中、山中に入ったところで、2人を乗せた車は事故にあう。
翔太朗が目を覚ますと、そこは病院のベッドの上。激痛が走り、身動きの取れない状態だった。
アリサもどうやら命に別状はないらしいが、医者からはお互い絶対安静のため、会ったりするなどは少し待つ様に言われた。
同室患者は「競馬新聞を読み込む者」「PCで般若心境を打ち込む者」「小学生のドリルを解いている者」「ジグソーパズルに打ち込む者」そして「窓の外を見つめている者」など多種多様。
ふと自分のスマホがないことに気づいた翔太朗がナースコールを押そうとすると、何故か一様に躊躇う様子の同室患者たち。
やがて、翔太朗は、この病院のナースコールや人々、医療施術に奇妙さを感じる様に・・・。
そして2人は「ある事件」へと巻き込まれていく・・・。
(引用:公式サイト)
\赤いナースコールの原作は?/

\放送地域は?見逃し視聴方法も/

赤いナースコールの全話数は?最終回放送日についても
ドラマ「赤いナースコール」は全何話なのでしょうか?
正式には発表がなかったので、過去に放送されたテレビ東京系のドラマプレミア23を調べてみました。
結論から言うと、「赤いナースコール」は全12話と予想しています。
過去の傾向を見てみると、6月まで放送していたドラマプレミア23の「吉祥寺ルーザーズ」は全12話でした。
その他のドラマプレミア23をみると全8〜12話とバラつきがありますが、今回はミステリーということで長めの全12話になるとみています。
期間 | タイトル | 話数 |
2022年4月11日 –6月27日 | 吉祥寺ルーザーズ | 全12話 |
2022年1月17日 – 3月28日 | ユーチューバーに娘はやらん! | 全10話 |
2021年10月11日 – 12月27日 | じゃない方の彼女 | 全12話 |
2021年8月9日 – 9月27日 | うきわ -友達以上、不倫未満- | 全8話 |
また最終回放送日は、放送開始から12週目の2022年9月26日(月)になるのではないでしょうか。
赤いナースコールみんなの感想
第12話の感想 最終回
赤いナースコールのあの最後やめてほしい笑
全然スッキリしない笑— 🌻しぃた。🍵絶賛寝不足育児中🍼 (@yuiyui_flower) September 27, 2022
赤いナースコールはB級ホラーっぽいシナリオだったが、結構グロシーンをふんだんに入れて、主要キャラがほぼ全員死亡エンドだった点を見ると今時の地上波放送のドラマとしては、演出面でかなり攻めた作りだったかなと思う(^_^;)#赤いナースコール
— takamitsu_h (@takamitu_h) September 27, 2022
アリサに納得行かなかったけど自分がその立場ならなんか耐え切れなくなって死を選ぶのわかる気がする…
ラストの対決から映画とかに続くとかは無理そうだな.捕まるだけだし
話し込んであと1話とかできそうだけどここで終わった方が印象に残るか#赤いナースコール— みや@赤いナースコール考察? (@miyako615) September 27, 2022
「赤いナースコール」衝撃の最終回 大どんでん返しの結末。
— みっちゃん (@rP2XlK7x9MUnLK0) September 26, 2022
第11話の感想
赤いナースコールの第11話。漸くどの事件がどの犯人の手によるものかが明かされたね。やっぱり313号室にはドラマの元になった事件の関係者が集められていたんだね。でも、これ、アリサも院長の共犯ってことは無い?春野を1人にする為に工藤を連れ出した気がするんだけど?
— しろのろく (@enterexit_me_SK) September 20, 2022
赤いナースコール結局石原先生はなんだったの?犯人は別にいるみたいだし、医院長の復讐の手伝い?理解力たりなくてだめだwとりあえず最終回たのしみ❤︎
— s a k i (@I0Qc46p3) September 20, 2022
赤いナースコールさ他の被害者は明確な絶命シーンがあるのに対して加藤刑事だけ断末魔の中の暗転ていうのがほんとに気掛かりなんだよな、三上の婆さんがやられた理由が加藤の焼死体として利用する為ならなんかわかるし、それに喉仏なら喋れなくなるだけだから加藤刑事生存の可能性0じゃなからなぁ
— 夜桜☄️ ⚒ 💎🥕🖥 (@hide75652956) September 20, 2022
赤いナースコール次が最終回か~
人死にすぎて登場人物残ってる?って思っちゃったよ😇
ずーっと最初からアリサちゃんのこと気になってて、でもここに来て更に関係性が1人だけ分からんくて…そう来たら面白いな。— もか👿👼❀·° (@mochaclover410) September 19, 2022
第10話の感想
赤いナースコール(10話)
犯人は被害者の部位、遺品を密閉して保管
サイコパス〜
工藤刑事が加わった病室で事件を振り返る後藤田がアリサの病室を訪ね、翔太郎と院長の関係を確認、
翔太郎が犯人と告げるとチェーンソーの音し、縦に切り裂かれたアリサは返り血浴びて悲鳴、ワテなら失神する
— しん@もも (@shinM0M0) September 12, 2022
榎木田の息子も死んでる感
私は、息子と孫娘の両方が亡くなったと考えていたので「交通事故かな?」と考察していたが、10話で事件が明確になりそこから推察すると殺されたのは孫娘一人
父親の方はショックで後を追った…— 赤いナースコール✚考察アカウント (@A8Pg2ouYH7x5GGl) September 12, 2022
今日のせくしごと。(厳密にはもう昨日)
赤いナースコール10話。
今週も怖かったし、まだまだ謎は深まるばかりで後、数話(何話なんだろ?)で本当に解決するのかな?!とハラハラしています。セクシー刑事、ウィスパーきいてて面白かったなぁ。結構見たい。— さんずい (@13waterB) September 12, 2022
榎木田は孫娘を殺した津田が刑期を終え出所するのを待っていた
工作(山根が事情を知らず榎木田に協力?)して津田を入院へ導く
復讐対象者を掻き集める津田 六ヶ月(入院歴)
後藤田 四ヶ月
滝中 三ヶ月
下塚 二ヶ月
松井 三週間そして翔太郎(山之内)
役者は揃った
さあゲームの始まりだ🎉— 赤いナースコール✚考察アカウント (@A8Pg2ouYH7x5GGl) September 13, 2022
第9話の感想
赤いナースコール第9話。急に怪しい人が増えたんだけど。津田と山根、最後には春野まで。後藤田と三森は怪しそうじゃないけど。後藤田は三森に逃げなさいって言ってたし。#赤いナースコール
— 詠嘆 (@eitandorama) September 6, 2022
赤いナースコール9話見ました
旧館調べるのになぜ夜に調べるかね💦
二人で調べたら安全なのになぜ単独で調べるのかね💦
宇田川43歳って聞いて聞き直したよ😅
またいつもみたいに盛り上げすぎて最後はイマイチにならないように祈る😃#赤いナースコール— TAKU (@TAKU34123671) September 7, 2022
赤いナースコール
昨日で第9話まできたけれど、これまったく話進んでいないというか謎はまったくとけてないままですよね??
誰か亡くなる→わーきゃーあいつが怪しい→誰か亡くなる→わーきゃーあいつが怪しい→以下同文
ミステリーではなくサイコホラーのよう— ほわほわ@読書垢 (@agathacalma1) September 6, 2022
赤いナースコール(9話)
工藤刑事なんとか救護
犯人のトラック運転手は自供文書を残しモルヒネ付け患者の津田とベッキーが繋がる
理事長室の保管データの件で揺さぶるけど、山根って誰?板尾さん工藤刑事を襲う?
翔太郎、病院長と繋がってる?
保管データ持ち出した人窒息死?
皆怪しい🧐— しん@もも (@shinM0M0) September 5, 2022
第8話の感想
赤いナースコール#8 感想!
刑事さんが刺されたよ!
人間感激ぐちゃぐちゃになってきたけど、やっぱ、僕の本命は勝利くんな?
車椅子ですらフェイクなんぢゃね?説が、僕のなかにあるのよ。
共犯はベッキーね!— 黒猫先生 (@neko_dance1822) August 31, 2022
赤いナースコール8話見たけどアリサ怪しくなってきたな〜
写真見る感じ院長の孫娘的な可能性ありそうだし、アリサが殺人犯と知ってるからわざと病院に閉じ込めてそうだし🤔
あと工藤刑事には死んでほしくないな😅— Fumi (@Fumi23723) August 31, 2022
赤いナースコールの第8話。加藤刑事の母親とのシーンには少しうるりときた。にも拘らず、工藤刑事もここにきて退場!?生死は分からないけれども、少なくとも捜査の一線からは外れるよね?
— しろのろく (@enterexit_me_SK) August 31, 2022
赤いナースコール第8話。あぁ、やっぱり次は工藤だったかぁ。もう、犠牲になる人が限られてきてるからなぁ。こんだけ犠牲者が出てるのに、全然解決する気配がないよね。ある意味、すごい。#赤いナースコール
— 詠嘆 (@eitandorama) August 30, 2022
第7話の感想
赤いナースコール#7 感想
中盤の閑話休題の巻。いったん整理して考えてみようぜ!の回
新キャラが現・院長夫人と、謎の少女な
ラストの被害者の意味を考えるに、不連続殺人の匂いもしてくる。サイコパス演じてる説だと思ったけど、
んー
真犯人、勝利くんぢゃないのかなー?— 黒猫先生 (@neko_dance1822) August 23, 2022
後藤田が犯人である理由2つ目は
秋元康の作品のパターンから考察
あな番に出ていた南役の田中哲司が
真犯人フラグでは真犯人の河村
赤いナースコールの後藤田役の
森田甘路は
真犯人フラグでは小峯祐二役だった事からも次は犯人役ではないかと
そして山之内は7話で死ぬ奴が犯人— 雪刹羅(ユキセツラ) (@yukisetura0206) August 20, 2022
赤いナースコール考察42
第7話直前考察。
まだ相関図が謎の老婆となってることからアリサとの親族関連は濃厚と見る。
やはりアリサだけ無傷なのが1番の謎だ。
1話で深夜ナースコールが鳴った413号室は主人公たちの上の階の部屋ってのも関係あるのか?
そろそろ医者側が死ぬと見た。#赤ナス考察 pic.twitter.com/IUQpKEIb0s— HIZUMI RYO@赤ナス考察中 (@hizumi_ryo) August 22, 2022
赤いナースコール(7話)
潜入調査してた女性刑事が焼死して弔いを誓う同僚刑事、捜査するが、、進展、、
今回初の死者なしエピソードかと油断したら、最後に一番怪しかった看護師が殺された、窓から落ちて棒刺しで、、院長、元院長夫人はないやろし、板尾が犯人かぁ??!
— しん@もも (@shinM0M0) August 22, 2022
第6話の感想
赤いナースコール考察
本命加藤刑事死亡殺されたとき、アリサは寝ていた。工藤刑事もいなかった
この時点でサクセス予想ハズレ
明らかに男性だったよね?そうなると看護師は全消え
院長、板尾はミスリード感が凄い男性患者3人が話してたのは、時系列がずれているのかな
— サクセス野郎 (@yarosuccess) August 15, 2022
赤いナースコール見た。
生きたまま棺桶で焼かれた。
加藤刑事😭😭😭😭その前におばあちゃん😭引かれちゃた⤵⤵
引いたあの車って……#赤いナースコール— 紬紀 (@iptj0Ib_FeBqVg) August 15, 2022
今回の赤いナースコール、攻めまくりだな…
— ぽろむぅは人間を辞めたい (@poromuu) August 15, 2022
赤いナースコール 加藤刑事と同室のどっちが共犯だと思ってたけど 加藤刑事 本当に殺されてしまったっぽいな 共犯だったけど 殺されたパターンも捨て切れないが ちょっと厳しいな
— ワタボコリ (@watabokoricarp) August 15, 2022
第5話の感想
赤いナースコール第5話。病院長怖すぎる。そして、西垣が元奥さんってほんとかな。親切なおばちゃん来週無事かなぁ。#赤いナースコール
— 詠嘆 (@eitandorama) August 9, 2022
赤いナースコール5話。
西垣が21歳じゃ無くて普通におばさんだった事はわかった。
翔太朗の身代わりに同僚が殺さてたって言ってたけど、翔太朗は足ギプスしてるのに間違えるかな?
翔太朗も実は怪我してなくて普通に歩けるのかな。#赤いナースコール— ドラマえもん (@memetamagomeme) August 9, 2022
赤いナースコール(5話)電動ノコギリの犯人に殺される直前に、大音量でチャイコフスキーが流れ難を逃れる
そして、病院のベットで1名感電死する殺人事件が病院と無関係とするため、記者会見を開くも逆効果
彼女にとうぼうを進める認知症を装う老婆
そこに院長が不気味な笑みで表れる
ホンマキモイ— しん@もも (@shinM0M0) August 9, 2022
赤いナースコール5話・犯人は誰なんだ!!今までの出演者の中にいるのか、それとも第3者なのか・・・
赤い沼に取り込まれていく―😱
それにしても、毎週楽しみです。。。後何人殺されるのか?というより、キャストが足りないんじゃね🥶
同室には、あと2人。。。— 東風 (@090Kochi) August 8, 2022
第4話の感想
色々無理やりな、赤いナースコールの
ワイ的考察🤣🤣
2人が入院している病院は
精神病棟だった!?展開
けど4話見てまたわからなってきた🤔2人が見た犯人?は幻覚?or病院側の人間と結託して2人のどちらかに犯人は別にいると思わせるためのフェイク#赤いナースコール#赤ナス#赤ナス考察#佐藤勝利 pic.twitter.com/8VHyxNkI5V— お米伝説 (@___com52) August 4, 2022
赤いナースコール4話みおわりました
2話3話くらいから思っていることだけど、例えば病院に出入りしている警察のおじちゃんの助手?一緒に行動していることが多い女性警察官?
あの女性が犯人とか共犯者とかだったら以外な展開だったり?まあ、普通に犯行とは無関係で終わるかー笑
— 01 (@01AAAAAAAAAAAA) August 3, 2022
赤いナースコール4話めちゃくちゃ怖い……昼休みに見たんだけど、外が明るいのに怖い。
昼間に怖いのはあなたの知らない世界以来だぞ(:3_ヽ)_— 森永せいか@ネチコヤン (@makinax) August 3, 2022
赤いナースコール4話目見ました
サクセス的考察病院内と連続殺人は別じゃないともう辻褄が合わない
連続殺人は、おそらく刑事の誰か
部下の女かな?ビデオ編集は、部下の女かな?
最初に先輩刑事より先に見てたし、眠そうにしてたし今いる人物の中では1番怪しいね
— サクセス野郎 (@yarosuccess) August 2, 2022
第3話の感想
5493 んじゃー今日もサクッと書きますかなー 赤いナースコール3話見たぞー ラストから書いてみよw ラスト包帯を取ったら無傷でアリサの普通の顔だったw めっちゃモテそうな顔してるな アレ100%夢なw その前の場面で枕元血だらけってのがあって #赤いナースコール3 #ドラマ #22年7月25日放送
— みやびん (@popokotin) July 29, 2022
まじで赤いナースコールやばい。
サスペンス😵💫
面白いから見てるけど、やっぱり殺人事件おこりすぎ😢
3話のラストでようやく福本莉子ちゃんの顔見れた❕と思ったらすぐ「To Be Continue」入った😩
ずっと包帯巻いてたんだから見せろ😠
にしても、見てる人いない?
語りたいんだが😖#赤いナースコール— 8/15(月)垢消します (@TJ112625) July 28, 2022
赤いナースコール考察16
この病院には見舞いが来れないのかと思っていたが3話にてお見舞いは可能とのことが判明。これが1番デカい新事実。よって春野とアリサの親が来ないことが何よりも違和感。携帯繋がるわけだからなぜかけないのか?
会話も実はヒントなのかミスリードなのかムズイ。#赤ナス考察 pic.twitter.com/OsSeXZLNpT— HIZUMI RYO@赤ナス考察中 (@hizumi_ryo) July 28, 2022
赤いナースコールの第3話。包帯の下のアリサの顔が実は何ともなっていないのは良くある展開だし、それはまあいいのだけれど、あんなに顔から頭に掛けて包帯がぐるぐる巻きなのに、ドライヤーを使っているシーンがあって、お前、どうやって髪を洗ったん?とツッコミが止まらない。
— しろのろく (@enterexit_me_SK) July 26, 2022
第2話の感想
今日も赤いナースコールの2話を途中まで観たけど、驚かせすぎ!怖すぎ!
時間帯が遅いからかお鍋のやつとかベッド下のやつとか怖すぎ!— かたん (@0109_katan) July 20, 2022
赤いナースコール2話。
彼女の顔のケガは? 本当に事故で?
浅田美代子の年齢が謎。
そして薬の飲ませ方な。あんななの?包装わざわざ取って、患者もいつの間にか知らんの飲まされてるん?
そして老婆。— ありす@ふしぎのくに (@pure_aquamarine) July 20, 2022
赤いナースコール秋元康さんだし面白そうやなって思ってたら既に2話だった💦1話だけならTVerでも観れるかな🤔
てか、2話から観てみたけど、ヤバいな((((;゚Д゚)))))))
それに車椅子の人を犯人扱いするのはおかしいやろ(笑)
明らかに無理な犯行やん…— がっきー (@somegoro2) July 20, 2022
赤いナースコール2話
浅田美代子が21歳って言い張ってる件、何かしらの納得行く説明用意してるのだろうか?— telomere (@delta_echo222) July 20, 2022
第1話の感想
赤いナースコール怖いけど面白すぎました!!
最初から最後までドキドキしてたけど、
最後に考察するのめっちゃ楽しいです❕🫶🏻
マジで後悔ないからみんなにも見てほしい😵💞#赤いナースコール #佐藤勝利 #SexyZone— さき (@meru__saki_) July 11, 2022
ホラー苦手な人向けの赤いナースコール視聴方法
①冷静に考察し続ける
②怖がらせポイントが来る前に耳を塞ぐ
③赤ナス見てるケンティーを想像する
④勝利くんの顔面を考察する
⑤大水洋介さんの眉毛
⑥びっくりするほどユートピア
これで勝てる!!— もり (@follower_fuenna) July 11, 2022
ひぃ…考察楽しかった…
やっぱりミステリーはこうじゃなきゃ…
ちょっとエグい内容ですが赤いナースコールおすすめです…
めっちゃおもしろいです…— こーひー (@b_coffee500ml) July 11, 2022
まとめ
今回は主演佐藤勝利さんの「赤いナースコール」の放送期間はいつからいつまでかや全話数などについてまとめました。
「赤いナースコール」は2022年7月11日(月)のよる11時6分からスタートします。
放送回数は全12話で、最終回は2022年9月26日(月)と予想しています。
どんな展開になるのか今から楽しみですね♪