2023年1月8日(日)から新大河ドラマ「どうする家康」 がスタートします。
死ぬか生きるかの大ピンチでどうする家康!?ハラハラドキドキのスピード感あふれるエンターテイメント!!
大河初出演&初主演の松本潤さんは歴史のスーパースター家康を演じとあってこの冬大注目の大河ドラマです。
いつ放送されるのでしょうか?
今回は
- 大河ドラマ「どうする家康」の放送日はいつからいつまで?
- 大河ドラマ「どうする家康」は全話数?
- 大河ドラマ「どうする家康」の最終回放送日はいつ?
- 大河ドラマ「どうする家康」期待の声
などについてご紹介しますので参考にしてくださいね!
どうする家康 ドラマはいつから放送?何曜日の何時?
大河ドラマ「どうする家康」の放送日はいつからスタートするのでしょうか?
「どうする家康」のスタートは2023年1月8日(日)よる20時よりNHK総合で放送されます。
初回は15分拡大で放送されます。
\初回15分拡大版/
2023年1月8日(日)放送開始!🔴総合 午後8時
🟣BS4K/BSプレミアム 午後6時-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ひとりの弱き少年が
乱世を終わらせた奇跡と希望の物語
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-#徳川家康 #松本潤 #日曜8時 #見ないでどうする! pic.twitter.com/QLeWAbSCwh— 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) December 27, 2022
どんなストーリなんでしょうか?
あらすじはこちらです。
\どうする家康のあらすじ、キャストは?/
どうする家康の全話数は?最終回放送日についても
大河ドラマ「どうする家康」は全何話なのでしょうか?
正式には発表はないので、過去に放送された大河ドラマを調べてみました。
結論から言うとドラマ「どうする家康」は全47話と予想できます。
2022年まで放送していた大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は全48話でした。
過去の大河ドラマをみると、2018年以降は働き方改革により放送は全47話になったようです。
しかし、麒麟がくるでは沢尻エリカさんの降板や新型コロナの拡大などの影響で47話を切った年もありました。
最近では新型コロナの制限規制なども緩和されたことから、「どうする家康」は全47話になるとみてます。
期間 | タイトル | 話数 |
2022年1月~ | 鎌倉殿の13人 | 全48話 |
2021年1月~ | 青天を衝け | 全41話 |
2020年1月~ | 麒麟がくる | 全44話 |
2019年1月~ | いだてん ~東京オリムピック噺~ | 全47話 |
2018年1月~ | 西郷どん | 全47話 |
2017年1月~ | おんな城主 直虎 | 全50話 |
また最終回放送日は、放送開始から47週目の2023年12月17日(日) と予想します。
どうする家康 ツイッター期待の声
ついに今日から。どうする家康が始まる!!殿、1年間楽しみに見させていただきます!#どうする家康
— yuka aiskjs (@aiskaijsnsos) January 8, 2023
大河見るぞい!!
どうする家康!楽しみだったからのぉ!「我は、殿の勇姿を見届けるのである」
— きよか@連絡discord (@kiyokakyokitrpg) January 8, 2023
大河ドラマ"どうする家康"始まる。
ここから一年
大事な楽しみな時間。
松本潤の素敵な殿としての姿
ばっちり目におさめます。— ソルト (@ahaha4141) January 8, 2023
いよいよ松本潤主演 どうする家康の放送が開始されるね!
篤姫、西郷どんに続くこのドキドキワクワク感!久々に大河ドラマちゃんとみるよ💫 楽しみー☺︎
#どうする家康— misato (@misato99599545) January 8, 2023
8時からの総合でどうする家康観ます💜
大河ドラマってなんだか凄いんだなぁ🥰
潤君のインライアーカイブ見て本当に
いよいよ始まるって感じだね🤣
か弱きプリンス楽しみ💜#どうする家康— 🍄まーりん🍄🍐🌰🍑🍎🐼🏯🍐 (@Sabd8Zm) January 8, 2023
どうする家康 みんなの感想
第14話
どうする家康第14話面白かった
信長達は金ヶ崎へ入り朝倉勢を討とうとしていたが浅井軍が不審な動きをしていた
家康達は裏切りではないかと信長に助言するも聞き入れられなかった
しかし市のもとから侍女の阿月が家康の元へ市の言伝を伝えに来た
これにより金ヶ崎から退くことになった#どうする家康— かっつー (@34C9Q2ZqH5n0SkM) April 16, 2023
第13話
どうする家康13話、都へ行って笑える話かと思ったら、どの場面も伏線しかなくて怖かった。信玄公しかり、信康、五徳姫しかり、(今後どう描くか不明だけど)瀬名しかり、長政しかり、光秀しかり、お市様しかり、茶々姫しかり、阿月しかり…
終わった後にこんなふうに話せるのもいい大河の証だよね😌— kaka🍀[低浮上*⋆✈︎] (@oslove_ka) April 2, 2023
第12話
どうする家康第12話見たー!
家康くん威厳出てきたじゃん。
糸さん急に氏真の背後に現れたけど、人質として縄付けられて氏真の前に引き出されてほしかった。
「まだ降りるな、苦しめ」ってことは築山殿事件が山場に来るんか……。— むぎ桜 (@AssYx7) March 27, 2023
第11話
『どうする家康』第11話 ※ネタバレ
武田信玄(阿部 寛)と談判で意外な
形で出会う…信玄が怖すぎる!(笑)
わずか7日で駿府を制圧する凄さ!「椿姫」と謳われる女城主
お田鶴(関水 渚)の最期に涙した。
ツアーズの「椿姫観音」の話にも
感動しました。先週、側室の回から
の…緩急が凄いわ(笑) pic.twitter.com/cxDeKhFJzk— Mocaccino papa (@mocaccinopapa) March 21, 2023
第10話
どうする家康10話観てる
お葉との床入りシーンでめちゃめちゃ笑ろてる
床入りのシーンをこんな笑わせてくるってすごくない?!😂
勤めを果たせたとは思えないけど同室に入っちゃったらもう側室として扱われるのかなー— 味噌汁 (@mayoimy2) March 13, 2023
第9話
どうする家康9話
今回は正信の回と言っても
過言ではないお話だった。
正信が何故戦場に出ないか
何故、寺側についたのか
わかり過ぎる位の訳があって
ものすごく魅力的な正信になった。
千代の素性も少し分かり益々楽しみ。家臣団の移りゆく様々な
それぞれの細やかな表情が
とても好き✨😊— kayo-chan (@kayo31974) March 5, 2023
第8話
どうする家康8話。
本多正信、一揆衆の軍師くらいできそうな知略家ぶりは感じていたけど、ガチで家康殺ろうとしてたのにはびびった。— ɹᴉɐɥǝsou (@nosehair) February 26, 2023
どうする家康第8話面白かった
三河一向一揆が勃発し、多くの家臣が一揆側に流れていってしまう松平家
寺と戦をするのを拒む家臣が沢山いる中、夏目広次も一揆側に加担してしまった…
そして一揆側の軍師が、本多正信であることが服部党の潜入で明らかになりますます混乱に陥っていった#どうする家康— かっつー (@34C9Q2ZqH5n0SkM) February 26, 2023
第7話
どうする家康第七話見た。今回も楽しかった…けど内容は深刻。この時代の一向宗はヤバい。戦略においては烏合の衆なので鎮圧できんこともないのだろうが……。ただ、死後に極楽行くつもりの門徒衆だから今のイスラム過激派くらいの勢いあるんだよな。
— むぎ桜 (@AssYx7) February 20, 2023
第6話
6話のどうする家康は最後の今川氏真の表情が切ないシーンだった。
お父さんが偉大だったし出て来ないけれどおばあ様の寿桂尼がこれまた凄い人だったから。どうする氏真でもあるね。#どうする家康— tunk (@tunk79218027) February 12, 2023
昨日の『どうする家康』第6話の余韻。溝端淳平くんの今川氏真を思い出して涙。竹千代の「父上、父上」という幼い声に自分の父今川義元を想い采配を振らなかった。偉大な父を失い、家臣の心も掴めず、今こうして元康と敵対する孤独はいかばかりだろう。
— 榊 真央 (@sakakimao) February 12, 2023
第5話
"良かれとおもってした事が、最悪の事態をまねく"
第5話の"瀬名奪還作戦"は
家康(元康)の「妻を助けたい」という選択が
最悪の事態をまねきました🌀しかし、希望はまだ繋がっています
大河ドラマ「どうする家康」第6話
"続・瀬名奪還作戦"今日の20時より放送です☘️#どうする家康 #有村架純 pic.twitter.com/f7csIe4kHT
— はじめ僧侶 (@hajime_souryo) February 12, 2023
どうする家康5話見た。
胡散臭いけど発想力のある山師:本多正信、武士になりたいけど本職の武士からは見下されてる服部半蔵とその仲間達、勤続年数は長いけど発想力が無いしその上出る杭打ちまくる家康家臣団、「直虎」で同じの見たなこれw
武士の家は中小企業の縮図— 侘助 (@minoruno) February 12, 2023
昨夜のどうする家康は、忍びの国みたいでいつも以上にワクワクしました。史実を知っていても、無門がどこからか現れて瀬名を救ってくれるんじゃないかと思ったり、瀬名の寝所のシーンにも現れるんじゃないかと勝手にドキドキしたりしました。
— 蒼月ともえ aotuki-tomoe (@blue_m_t) February 5, 2023
どうする家康は服部半蔵出てきてから俄然面白さが増したな。服部一族の背負ってきた哀しみみたいなものがあの真っ黒な忍びの姿に溢れてるよ。マツケンの食えない感じもいい。
真面目で殿LOVE家臣団にいなかったタイプが2人もまざったら、そりゃ刺激的だよね。— 玉子の散歩 (@gyroscope86) February 5, 2023
第4話
どうする家康第4話観終わった。
・清州紫禁城
・戦場で戦えそうなお市様
・父親のように元康を見守る信長にホッコリ
・お世話に解説に便利なムロツヨシ藤吉郎
・一昔前のエロゲー主人公みたいな元康
・いろいろ大丈夫か氏真
忍者回と噂される第5話も楽しみですね😆— ベッチー改 (@bechii7023) January 29, 2023
どうする家康第4話面白かった
元康は織田信長と清洲同盟を結んだ
一方駿府では今川に戻らないと関口家の人間を皆殺しにすると氏真から書状が届く…
お市との縁談の話が出ていたが元康は瀬名と竹千代達を取り返すため今川との大戦に挑む…!#どうする家康 #徳川家康— かっつー (@34C9Q2ZqH5n0SkM) January 29, 2023
どうする家康4話
・元康、顔がキュートすぎる
・お市様!オレと結婚して!(うちわ)
・猿、おめえは、、
の3本でしたね〜— お寺さん。 (@curewhite1999) January 29, 2023
第3話
どうする家康、3話みました。残酷すぎるー!!あんなに楽しそうな瀬名たちが、元康の裏切りで一夜にしてみせしめ😭
つ、つらい…。
周りはみんな国をみて、非情。そんな中、元康だけが人を思い、人に怯えている…
お市の方は北川景子さんかー!— ふぉん (@fon_review) January 23, 2023
『どうする家康』3話観たよ
1、2話のギャグテイストとは裏腹に一気にシリアスだ
討死した者の名前が次々読み上げられ記録する作業、倒れ伏す死体、そこから武器や鎧を奪っていく子供たち……「人が死ぬ」ことをぼかさずフォーカスしていて、胸が詰まるよ だからこそこの後の決断の重さも強調されて……— ぎそばて (@desukaru02518_g) January 23, 2023
第2話
どうする家康、矢作川とか大樹寺とか、お馴染みの場所がいろいろ出てきて楽しい
尾形のじいちゃんがご存命かどうか心配
そしてそして家族に乾杯が怖いほど楽しみ
もしかしてもしかしたらちょっと泣いちゃうかもなあ— へそ (@LclZ91Cno2qwISe) January 15, 2023
どうする家康の織田信長役の岡田准一様がサイコパスでカッコ良すぎてもうお腹いっぱいです。
鼻の形がジュンくんと似てるんだよなぁ pic.twitter.com/HLvUgGMGUu— SEN (@senka_jun) January 16, 2023
第1話
今年の大河、どうする家康。
大好きな野村萬斎が出るのでとても楽しみにしていました。
今川義元役なので退場は早いと分かってはいましたが、まさかの1話で退場とは。
松潤の無邪気な演技で若い頃の家康がちゃんと若く見え、岡田准一の信長がとてつもない覇王感。
これからが楽しみですね。— 鈴木 理水 (@risuistonejewel) January 9, 2023
『どうする家康』第1話、展開がせわしなかった。もっと幼少期をやっても良かったのに。プロレスファン的には、松平元康(松本潤)が今川氏真(溝端淳平)を組み伏せる技が、KENTAの得意技「GAME OVER」で驚いた。#どうする家康
— ボロット@一松&十四松&コマさん推し (@boss_borot954) January 9, 2023
まとめ
今回は松本潤主演の「どうする家康」の放送期間や全話数などについてまとめました。
大河ドラマ「どうする家康」は2023年1月8日(日)のよる20時からスタートします。
放送回数は全47話で、最終回は2023年12月17日(日) と予想しています。
ひとりの弱き少年が 乱世を終わらせた奇跡と希望の物語「どうする家康」。
松潤がどんな家康の演技を見せてくれるのか今から楽しみですね。