話題

どうする家康大河ドラマ いつからいつまで?全話数や最終回放送日、みんなの感想のまとめ

2023年1月8日(日)から新大河ドラマ「どうする家康」 がスタートします。

死ぬか生きるかの大ピンチでどうする家康!?ハラハラドキドキのスピード感あふれるエンターテイメント!!

大河初出演&初主演の松本潤さんは歴史のスーパースター家康を演じとあってこの冬大注目の大河ドラマです。

いつ放送されるのでしょうか?

今回は

  • 大河ドラマ「どうする家康」の放送日はいつからいつまで?
  • 大河ドラマ「どうする家康」は全話数?
  • 大河ドラマ「どうする家康」の最終回放送日はいつ?
  • 大河ドラマ「どうする家康」期待の声

などについてご紹介しますので参考にしてくださいね!

2023年冬ジャニーズ出演ドラマまとめ

 

どうする家康 ドラマはいつから放送?何曜日の何時?

大河ドラマ「どうする家康」の放送日はいつからスタートするのでしょうか?

「どうする家康」のスタートは2023年1月8日(日)よる20時よりNHK総合で放送されます。

初回は15分拡大で放送されます。

どんなストーリなんでしょうか?

あらすじはこちらです。

\どうする家康のあらすじ、キャストは?/

 

 




どうする家康の全話数は?最終回放送日についても

大河ドラマ「どうする家康」は全何話なのでしょうか?

正式には発表はないので、過去に放送された大河ドラマを調べてみました。

結論から言うとドラマ「どうする家康」は全47話と予想できます。

2022年まで放送していた大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は全48話でした。

過去の大河ドラマをみると、2018年以降は働き方改革により放送は全47話になったようです。

しかし、麒麟がくるでは沢尻エリカさんの降板や新型コロナの拡大などの影響で47話を切った年もありました。

最近では新型コロナの制限規制なども緩和されたことから、「どうする家康」は全47話になるとみてます。

期間 タイトル 話数
2022年1月~ 鎌倉殿の13人 全48話
2021年1月~ 青天を衝け 全41話
2020年1月~ 麒麟がくる 全44話
2019年1月~ いだてん ~東京オリムピック噺~ 全47話
2018年1月~ 西郷どん 全47話
2017年1月~ おんな城主 直虎 全50話

また最終回放送日は、放送開始から47週目の2023年12月17日(日) と予想します。




どうする家康 ツイッター期待の声

 




どうする家康 みんなの感想

第14話

第13話

第12話

第11話

第10話

第9話

第8話

第7話

第6話

第5話

第4話

第3話

第2話

第1話

 




まとめ

今回は松本潤主演の「どうする家康」の放送期間や全話数などについてまとめました。

大河ドラマ「どうする家康」は2023年1月8日(日)のよる20時からスタートします。

放送回数は全47話で、最終回は2023年12月17日(日) と予想しています。

ひとりの弱き少年が 乱世を終わらせた奇跡と希望の物語「どうする家康」。

松潤がどんな家康の演技を見せてくれるのか今から楽しみですね。

 

2023年冬ジャニーズ出演ドラマまとめ