2022年12月17日(土)から関ジャニ∞(カンジャニエイト)の「18祭」のドームツアーが始まります!
まだチケットを手に入れていない人は一般発売に望みをかけましょう。
今回は
- 関ジャニ∞18祭ドーム一般発売はいつから?
- 関ジャニ∞18祭ドームの一般の申し込み方法
- 関ジャニ∞18祭ドーム一般がつながったやり方は?
についてまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。
関ジャニ∞18祭ドーム チケット一般販売いつから?
関ジャニ∞18祭の一般発売は11月現在、正式は発表はありません。
今までのジャニーズ一般発売日の傾向を見ると、各公演初日から3週間前後の土日祝の販売で販売せれることが多いです。
今回、12月17日が公演初日ですので、早くて11月19日(日)ごろの12時〜より販売されると予想しています。
追記:一般は11月12日(土)の12時〜と発表されました。
各公演は近い日程になっているので全公演同日発売の可能性が高いと思われます。
販売はジャニーズネットから確認することができます。
関ジャニ∞18祭ドーム 一般チケット申し込み方法
一般販売は関ジャニのファンクラブに入っていなくても誰でも応募することができます。
今年から応募方法はWEB応募が主流となっているようです。
ですので今回の関ジャニの一般もWEBでの応募となると思われます。
WEBでの応募方法
- あらかじめチケットぴあ
の会員登録をしましょう。
- ジャニーズネットのアーティストページ(関ジャニ∞)から、<Concert・Stage>をタップ。
- <プレイガイド><チケットぴあ>の順にタップ。
- 注意事項及び個人情報の取り扱いについての確認にチェック。
- 希望の公演会場の<申し込み画面へ>をタップ。
- <公演日/枚数>を選んでタップ。
- <購入へ>をタップ。
- 注意事項が出てくるので<上記の内容に同意する>をタップ。
- お客様情報を入力して<次へ>をタップ。
- 支払い方法を指定して<確認する>をタップ。
- 内容を確認して<同意する>にチェックし、<購入する>をタップして完了。
応募方法は難しくありませんが、当日慌てないように事前にチェックしておくといいと思います。
関ジャニ∞18祭ドーム 一般チケットつながったやり方も
関ジャニのFC先行も復活当選も全滅・・・。もう一般に賭けるしかない!!
そんなファンの方のために一般応募するときのちょっとしたポイントをまとめたので参考にしてくださいね!
繋がるための下準備をしよう!
チケットぴあの会員登録を済ませておこう!
Web応募には会員登録が必要です。当日までに登録を済ませておきましょう。
まずは協力者を見つけよう!
1人より2人、2人より3人・・・数が多くなるほど繋がる確率は高くなります。
時間を正確にあわせよう!
時計がずれていることは致命的。前もって「117」やネット時報で時計を合わせましょう。
有線LANで繋げるパソコンを用意しておこう!
wifiよりもお有線LANの方が通信が早く安定します。
スマホの方が操作が慣れている場合やスマホでもいいですが混雑時にい安定するのはパソコンといわれています。
当日できること
メモを用意
あらかじめ応募したい公演を3つほど書き留めておきましょう。もし第一候補の公演が売り切れになった場合も落ち着いて次の候補に切り替えることができます。
再起動しておく
あらかじめパソコンやスマホを再起動して容量を軽くしておきましょう。
開始時間前に<注意事項のついて>の画面で待機
少しでも早く申し込み画面にいけるよう、事前に進めるところまで進んで待機しておきましょう。
何度でも試す
「お申し込みは終了しました」となるまでは更新をかけながら、繰り返し行いましょう。
まとめ
今回は関ジャニ∞の一般発売についてまとめました。
- 一般発売は早くて11月19日(日)ごろの12時〜と予想
- 繋がった方法を真似する
クリスマスや年始に関ジャニと過ごせるのドームツアーです。
みなさんが健闘を祈っています!
最後まで読んでくださりありがとうございました。