2023年1月20日(金)から新ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」 がスタートします。
主演の山崎育三郎さんは凸凹を抱える児童精神科医を演じます。
生きづらさを持つ子どもと親に正面から向き合う感涙必至のヒューマンドラマ!!この冬注目のドラマです。
いつ放送されるのでしょうか?
今回は
- ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」の放送日はいつからいつまで?
- ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」は全話数?
- ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」の最終回放送日はいつ?
- ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」期待の声
などについてご紹介しますので参考にしてくださいね!
リエゾン-こどものこころ診療所- ドラマはいつから放送?何曜日の何時?
ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」の放送日はいつからスタートするのでしょうか?
「リエゾン-こどものこころ診療所-」のスタートは2023年1月20日(金)よる11:15よりテレビ朝日系で放送されます。
#リエゾン―こどものこころ診療所―
/
30秒予告解禁🌳
/生きづらさを抱える
子どもと家族に向き合う🤝この冬、一番の感動作❄️
▶︎2023年1月20日(金)スタート!
毎週金曜よる11時15分
※一部地域を除く#山崎育三郎 #松本穂香 #栗山千明 pic.twitter.com/ikP8BB9EV4— 『リエゾン』金曜ナイトドラマ【公式】 (@liaison_ex) December 16, 2022
どんなストーリなんでしょうか?
あらすじはこちらです。
\リエゾン-こどものこころ診療所-のあらすじ、キャストは?/
リエゾン-こどものこころ診療所-の全話数は?最終回放送日についても
ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」は全何話なのでしょうか?
正式には発表はないので、過去に放送された金曜ナイトドラマを調べてみました。
結論から言うとドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」は全8話と予想できます。
12月まで放送していた金曜ナイトドラマ「最初はパー」は全8話でした。
過去の金曜ナイトドラマをみても全て8話完結だったことから、「リエゾン-こどものこころ診療所-」も全8話になるとみてます。
期間 | タイトル | 話数 |
2022年10月~ | 最初はパー | 全8話 |
2022年7月~ | NICE FLIGT! | 全8話 |
2022年4月~ | 家政夫のミタゾノ | 全8話 |
2022年1月~ | 愛しい噓~優しい闇~ | 全8話 |
また最終回放送日は、放送開始から8週目の2023年3月10日(金)と予想します。
リエゾン-こどものこころ診療所- ツイッター期待の声
久々にテレビでドラマをみることになりそう…
楽しみだなぁ🥰#リエゾン #TWICE #MOMO #SANA #MINA— tamaco (@tamaco104y) January 12, 2023
リエゾン読み始めた!
ドラマもミサモの曲も楽しみ🥺💕
ミサモの今後の活動を
勝手に妄想するだけでアガル🐧#リエゾンこどものこころ診療所 #MOMO #SANA #MINA#ミサモ#Bouquet pic.twitter.com/NCpMdh6Yfs— 🐧♡♡ (@yaya_mina_) January 12, 2023
今期楽しみなドラマはリエゾンかな〜
— 佐々 (@akg_girl) January 12, 2023
すごくいいお話だからすごく楽しみ😆🙌#リエゾン#TWICE pic.twitter.com/zL4oQXM28v
— チャコリ (@once_2021TWICE) January 12, 2023
リエゾン-こどものこころ診療所- みんなの感想
最終回
#リエゾン
最終回〜子どものグリーフケア〜幼い子どもに身近な人の死をどういう表現で納得させるか難しい。遠いところへ…お空に…っていうのも違わなくもない気がするけど
でもこうして相談にのってアドバイスしてくれる人がいるっていうのは救われるな
もっと色んな話をききたいです是非続編を— Hanto^ハントォ (@Hanto89984321) March 13, 2023
#リエゾン 最終回視聴。良い最終回だった。子ども達にとっての死の意味、お父さんの苦悩、グリーフケア、しほ先生の未来、クリニックの今後… 盛り沢山な内容だった。たく先生がチェロ弾くの素敵だな。本当に素敵なチームであり、大切なお仕事だ。出演者&スタッフの皆様もありがとうございました。
— のん (@mikosizu9) March 12, 2023
第7話
#リエゾン 7話
ブリーフケアと病院の在り方。
母を亡くしたASDの優実ちゃんと父親。このお父さんすごい。下の子もいて優実ちゃんにも寄り添って。ブリーフケアの大切さ。少し救われてよかった。
ほりりん先生オールラウンダー。
病院は合う合わないがあるので大小あっていいのかも。
次回もう最終回。— わいわい (@H3zmnvb3GaGSwo) March 3, 2023
リエゾン7話、先生に話しを聞いて貰えず、落ち込む患者の気持ちがリアルに表現されていて印象に残った。少し聞いてほしい、関心を向けてほしいんですよね。さらに、医療者側も、患者もお互いを理解し合いながら治療に取り組める環境の大切さも痛感した🍀#リエゾン7話
— 小海菊江(こかいきくえ) (@SSL9NcN30JWh6PJ) March 4, 2023
第6話
第6話。勉強はしたいのに文字を理解できないのはつらいだろうな。先生は「一人だけタブレット使ったらズルいといじめになるかも」と心配してけど、そもそも皆同じじゃなきゃいけないって考えが子供を苦しめるんだろうな。メガネの子、薬が必要な子、それぞれ違うのが当たり前なんだから。#リエゾン
— 銀月@欧州行く! (@silverflower95) February 26, 2023
#リエゾン 6話
優太くんの姿に、ADHDの対応だけで、ディスレクシアという言葉に辿り着くまで何年もかかり、ぽんには辛い思いをさせたなと滂沱の涙
優太くんの連絡帳やノートの方が、ぽんよりずっとキレイだった
音読の宿題も親子共に大変だったなぁ
全文8ページなら2ページでいいことにしてたもん— ぽんママ (@ponponmom) February 26, 2023
第5話
お母さんリハビリ行く気になって良かった❗
あかねちゃんも笑顔になって良かった❗
ずっと泣きながら見てた😢
お母さんだって辛いのに申し訳なさそうにしてるのが辛かったし、あかねちゃんがいっぱいいっぱいになってるのも辛かった。
そうだ❗
使える制度はみーんな使ったら良いんだよ。#リエゾン— かおりん (@yxCY6YPG7Cop5sX) February 17, 2023
初リエゾン。子供のことで見たかったんだけど、訪問介護員として見てて苦しい😭ヤングじゃなくても自分が頑張れば!と疲労していくご家族はいらっしゃるし、法律でやれることは厳しく決められている。人の数だけ気持ちがある…
— 笛吹まゆみん (@B088MqR5h5HbCiW) February 17, 2023
第4話
第4話
自分ではコントロール出来ず十分痩せているのに吐いてしまう行為
摂食障害の根深さに驚いた完治の道のりは長いかもしれないが寄り添ってくれる人の存在があればきっと乗り越えられる
そして支える家族の苦悩も並大抵ではない
佐山先生の優しい言葉かけに涙が溢れた#リエゾン— りんこりん (@rinkorin_11) February 12, 2023
第4話もいろいろなことを考える回でした。
志保先生の戸惑いも、
女の子の戸惑いも、
お母さんの戸惑いも、
優しさが逆に受け取られる事もあるし、
女の子の友達の存在も、
先生たち、クリニックに訪れる人たち、
皆んなに向き合う第4話でした。#リエゾン— じろさん(じろともトン) (@jirotomoton) February 12, 2023
第3話
リエゾン第3話でSLD(限局性学習症)の彼の両親の話。担任から支援学級をすすめられた時に「うちの子を障害者にしたいのか」「厄介払いする気だろ」と怒鳴ったという話のところ。せめて親だけは味方でいて欲しいよ。 #AC #機能不全家族 #毒親 #毒親育ち
— Fujiko (@fuzjko) February 4, 2023
リエゾン3話は、療育ってなんだろう、ってことに焦点あてた気がするな。
数値には問題ないけど、問題はあって。一般社会での生活の仕方と経験を積んで補って行こうっていうね。
お父さんが否定的なのかと思ったら逆で意外だったわ。— もい@ひと月-1キロ目指す (@_itsumonemoi_) February 5, 2023
第2話
リエゾン2話視聴
今回は主人公遠野さんのADHDがわかった。
更にはうつ病の父親とその娘との話
身体以外にも精神的虐待
それを父は行っていた。
この話は精神的に行うことも虐待となるという価値観を広めてくれる素晴らしい作品だと思いました。#リエゾンこどものこころ診療所— KINGSチャンネル/趣味芸能界株式会社 (@KINGS66421493) January 29, 2023
リエゾン第2話、しほ先生の言葉に「本当だ…」と思った。いつだって子ども本人の事を考えているだろうか。
漫画読んでみたい。— みず (@mejirononakigoe) January 29, 2023
第1話
リエゾン1話みた。見たいけど次回以降怖くて見れないかもしれない。周知するにはいいかもしれない。ほんとに子どものことで周りに謝りながら過ごすってしんどいよね。一つ一つのシーンで思うことが多すぎて。役でいいなぁなんて。世に出していただきありがとうございます。理解者増えてほしいね。
— てるまーま (@terumaaamu) January 22, 2023
『#リエゾン』第1話。このドラマは子供の発達障害に向き合うと共に松本穂香の発達障害にも向き合う。痛みを知っているからこそ患者の心が解る。絵を母親に見せるのを嫌がる理由が解る。母親が子供の行動が理解出来た喜びにこちらも涙してしまう。治療というより親子の理解がこのドラマのテーマなのか?
— 中森 章 (@AkiraNakamoriD) January 22, 2023
まとめ
今回は山崎育三郎主演ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」の放送期間や全話数などについてまとめました。
金曜ナイトドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」は2023年1月20日(金)よる11:15からスタートします。
放送回数は全8話で、最終回は2023年3月10日(金)と予想しています。
子どもたち1人1人が抱える苦悩や家族の思いに真っ向から向き合うヒューマンドラマ。
実力派の俳優山崎育三郎さんの演技も見逃せませんね。